フィリピン体験記⑤ philippines challenge 感動のステージ

2019.2.15 @university of perpetual help

え?リハーサルできないんですか?(O_O)
はい。でも大丈夫、任せてください👍
的な笑顔を頂き、とりあえず部屋に戻りました。
そして、お願いしたはずのギタリストも到着しておらず。。。。
自分ができることは。。。
衣装に着替えて、MCの英語を確認すること。
そして、音響さんに渡すセットリストはA案とB案を用意。
ギタリストが来た時用と、来なかった時用。
そして時間になった。
ギタリストなしのB案である。
英語で日本での活動のプロフィールを読んでくれて、
YOSHIとステージへ呼ばれる。。
緊張よりも学生の歓声の方がすごくて
とても嬉しかった。
その瞬間緊張は解けました。
自分が歌うスタンダードナンバーを会場のみんなも歌ってくれて、すごい一体感!
そして日本の曲を一曲。
フィリピンでは宇多田ヒカルさんのFirst Loveがとても有名ということを事前に調べていたので、歌わせていただきました。
すると、、、
日本語でサビを一緒に歌ってくれたのです!
歌いながらビックリ‼️しました。
異国で日本語の歌詞を一緒に歌ってくれた時のなんとも言えない温かさ!

そして、university of perpetual helpで人気の先生

Nayda先生を呼び込みます!
Nayda先生は会場の生徒に、日本語で
こんにちは、元気ですか?
と投げかけます!
それに答える生徒!
すごく感動な光景でした!
二曲ステージをご一緒してくださったNayda先生
会場を盛り上げていただき本当に有り難かったです^_^
そして最後に自分の曲を一曲うたわせていただきました。
「走れ」
簡単な英語で意味をお伝えして。
2番のサビだけ英語にしてみたり
 
色々と自分の中での挑戦ではありました。
今が伝わったのかもわからないけども、
はーしーれーーー  はーしーれーーー
というサビをそのまま口ずさんでくれていたようですw
英語に変えたところも、わざわざ変えたんですか?とMCの方に後で聞かれたので、気持ちは伝わったのかな??^_^
あっという間のステージでしたが、最高に楽しかったステージでした!
ありがとう!university of perpetual helpのみんなーー!

関連記事

  1. ご来場ありがとうございました!〜Ofuna honey bee〜

  2. ホテルサンバレー那須GW2days ミニライブありがとうございました!…

  3. 令和初日はライブでスタート!ホテルサンバレー那須2days

  4. 大船のぬくもりを感じた夜

  5. 海外アーティスト友好ライブ in 藤沢

  6. もう11月ですね。〜この冬の取り組み〜

  7. 本間愛花 Birthdaylive 1日目 〜Live Bar Mus…

  8. 新潟ライブ リハ&打ち合わせ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。